インデックス投資&高配当株投資 4年10ヵ月の資産運用状況(2021年9月末)

エンジニア兼個人投資家のたけです。

投資を始めたいと思っている方は実際に資産が増えるのか不安に思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで、投資初めて4年になる2021年9月末の資産状況を公開します。

少しでも皆様の参考になればと思います。

2021年9月末の資産合計

2021年9月30日時点の資産合計は21,815,586円でした。内訳を示します。

  • 現金預金(銀行預金または現金同等品)
    • 最低でも1年以上給料がなくても生活できる現金は確保しています。最近では暴落時の買い増しを考慮し、多めに現金を確保しています。
  • 投資信託(インデックスファンド、一部アクティブファンド)
    • 毎月約20間年積み立て投資を続けています。私の投資方針のメインです。
  • 国内株式(国内株式、国内REAT)
    • 高配当国内株式をメインで株価が下がった時に購入しています。コロナショックの時に大量に買ったため、比率が高くなっています。また国内REATも一部保有しています。
  • 外国株式(外国ETF)
    • HDVとSPYDをメインで高配当外国ETFを購入しています。今年になってから購入し始めたので比率は低いです。
  • 企業DC(外国株式)
    • 5年前に入社した時から積み立てています。最近はすべて外国株式インデックスファンドに上限額で積み立て投資しています。
  • 他リスク資産(暗号資産、保険等)
    • 3年前まで購入していた暗号資産。今は取引はしていませんが少量保有はしています。また、保険料控除を目的に少しずつ保険を積み立てています。
たけ
たけ

8月末比 +179,068円でした。

投資信託(インデックスファンド)内訳

私が現在保有している投資信託の内訳です。

たけ
たけ

昔購入した銘柄も売却せずに保有しているので、多くの銘柄に投資しているように見えますが、現在投資している銘柄はもっと少ないです。

投資先ごとに分類するとこのようになります。

全世界株をメインに米国株とバランスファインドを積み立てています。

国内株式は投資を始めた頃に積み立てていましたが、現在は投資していませんので、今後は割合が減る予定です。

たけ
たけ

国内株式は個別高配当株を購入しているので、インデックスファンドでは積み立てせず、資産全体でバランスをとっています。

参考に、毎月積み立てている銘柄を簡単に紹介します。
(妻のつみたてNISA口座で投資している銘柄は含みません。)

  • eMAXIS Slim 全世界株式(日本を除く): 108.833円
  • eMAXIS Slim 米国株式        :  64,500円
  • eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) : 10,000円

様々な種類のインデックスファンドを試しましたが、最終的にこの3つに落ち着きました。

eMAXIS Slimシリーズは手数料が安く大変おすすめです

通算 投資損益率

投資初めてからの通算の2021年9月現在の損益率です。
なお、配当金による利益は含んでいません。

  • 投資信託:+24%
    • 一番利益を出しています。配当金がなく再投資されること一番投資期間が長いことが影響していると考えられます。
  • 国内株式:+10.35%
    • コロナショック後に本格的に参入したので、暴落からの上昇で利益率は一年間で10%を超えることができました。また、年間配当金を3%とすると、年間+13%と大幅なプラスになります。
  • 国内REAT:-3.85%
    • ホテル系REATを中心に保有していたため、コロナショックの影響を大きく受け、一時は-50%を超える大幅な暴落をしましたが、最近持ち直し約-4%まで上昇しました。配当を考えるとプラスになります。
  • 外国株式:+7.72%
    • 1年ほど前から高配当ETFを購入しています。まだ購入し始めて1年も経っていないのに+7.7%と働いてくれています。

資産合計の偏移

コロナショックで2021年4月に大幅に減りましたが、株価が下がったタイミングで買い増しができたため、2020年8月ごろからきれいな右肩上がりになっています。

たけ
たけ

今後もこの調子で増えていけばよいのですが、いつ暴落が起きてもよいように現金比率を下げないように気を付けていきたいです。

まとめ

2021年7月に資産2000万円突破してからも順調に資産は増え続けています。

投資信託、国内株式、外国株式と投資していますが、どれでも安定的に資産が増加しています。

最近では毎月の給料よりも資産の増加が上回る月もあり、投資で資産を増やしていくことは資産形成では欠かせないと思います。

特にインデックス投資は誰でも簡単に資産形成できる有効な方法です。

インデックス投資の参考リンクを張ります。



一緒に豊かな生活を送りましょう。



■ 気に入ったらクリックしてね

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA