春になりお金の勉強を始めたいという方も多いのではないでしょうか。
お金の勉強方法として本やセミナーなど多くの手段があります。
中でも私が投資初心者におすすめしたいのはyoutube動画での勉強です。
投資を始めて5年以上の私もほぼ毎日youtubeでお金の勉強しています。
そんな私がおすすめするyoutubeチャンネル3つと動画5つを紹介します。
これからお金の勉強を始める方の参考になれば嬉しいです。
- これからお金の勉強を始めたい方
- 気軽にお金の勉強をしたい方
- youtubeでお金の勉強をしたい方
また下記の記事ではお勧めの書籍も紹介しています。
興味のある方は是非ご覧ください。
オススメ書籍5選
目次
オススメyoutubeチャンネル
私が投資初心者におすすめしたいyoutubeチャンネルを紹介します。
全て投資初心者にも分かりやすいチャンネルですので、投資の勉強に最適です。
中田敦彦のyoutube大学(投資初心者・未経験者向け)

元オリエンタルラジオの中田敦彦さんのyoutubeチャンネルです。
登録者数も450万人を超える大人気のチャンネルで、存じの方も多いのではないでしょうか。
歴史や社会情勢、健康、漫画など様々な内容を、中田敦彦さんの超絶プレゼンで面白くも大変勉強になる内容がほとんどです。
お金に関する動画も多数挙げており、投資初心者や未経験の方でも投資の重要性やお金の知識を分かりやすく学べます。
エンタメ要素も多いので、淡々と話しを効くだけの固い勉強が苦手の方には大変おすすめできます。
まずはこのチャンネルでお金の基本を学ぶことをおすすめします。
中田敦彦さんの書籍はこちら⇩
両学長 リベラルアーツ大学(投資初心者~中級者向け)

二つ目は両学長のリベラルアーツ大学です。
本がベストセラーになり、ライオンのキャラクターを書店で一度は見かけたことが方も多いのではないでしょうか。
お金に関する知識、特にお金に関する5つの力にフォーカスを当てて発信しているチャンネルで、お金系教育チャンネルでは国内最大です。
投資初心者から中級者、上級者にも学びになるお金の幅広い知識を発信していますので、お金の勉強は本チャンネル1つでも十分です。
さらにリベシティというコミュニティもあり、お金に関する情報共有する場もあり、切磋琢磨しながらみんなで豊かな人生を目指すことができます。
両学長の書籍はこちら⇩
BANK ACADEMY(投資初心者向け)

次は小林亮平さんが運営しているバンクアカデミー。
元メガバン勤務の小林亮平さんも書籍を出版しいるだけでなく、楽天証券やプレジデントなどで記事を書いているお金のプロです。
本チャンネルでは投資初心者向けにつみたてNISAや資産運用、ふるさと納税などを紹介しています。
リベラルアーツ大学に比べて更に投資初心者向けに作られていますので、投資未経験の方やこれから投資を始めたい方にはお勧めです。
小林亮平さんの書籍はこちら⇩
オススメyoutube動画5選
私が投資初心者におすすめするyoutube動画を紹介します。
下記の5つの動画をまずは順番に視聴することをお勧めします。
その後興味のある動画や好きなチャンネルをさらに掘り下げて視聴すると更に良いと思います。
中田敦彦のYouTube大学 【金持ち父さん①】お金持ちになる手順
私が投資を始めたきっかけの一冊「金持ち父さん貧乏父さん」を中田敦彦さんが紹介した動画です。
本動画を見るとお金持ちになる方法と考え方を知ることができます。
全部で3編ありますが中田敦彦さんがテンポよく解説をしてくれるので、時間を忘れて視聴することができます。
投資未経験の方やお金の知識が全くない方でも本動画を視聴することで確実に知識が深まります。
私も妻へ投資やお金について理解を深めてもらうために本動画を見せ、妻も投資を始めました。
投資に興味のない方も一度視聴すると世界観が変わるはずです。
また、動画の元取っている書籍「金持ち父さん貧乏父さん」も大変良書ですので、興味のある方は是非一度ご一読ください。
中田敦彦のYouTube大学 【お金の大学①】一生お金に困らない5つの力を身につける
両学長のベストセラーの書籍、「お金の大学」を開設しています。
両学長が一貫して主張しているお金に関する重要な5つの力の内、まず取り組むべき3つの力「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」について詳しく説明されています。
- 貯める力 : 家計の支出を減らす力
- 稼ぐ力 : 収入を上げる力
- 増やす力 : 株式や債券などに投資して資産を増やす力
お金の基本の力、特にこの3つの力を身に着けることは豊かな人生をおくるためには必要不可欠です。
特に貯める力は誰でも取り組めば簡単に結果を出せる力です。
お金に関する力がない方でも本動画を視聴するだけで学ぶことができます。
動画を視聴し、お金に関する3つの力の理解を深めましょう。
リベラルアーツ大学 豊かなお金持ちが極めている5つの力【お金の勉強 初級編】
両学長が一貫して主張しているお金に関する5つの力についての概要の動画です。
お金持ちになるためには5つの力のいずれもかけてはいけません。
5つのちからとは「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」「守る力」「使う力」です。
- 守る力 : 詐欺などからお金を奪われない力
- 使う力 : お金を使う力
本動画を視聴することでお金に関する5つの力の全体像が把握できます。
自分にどの力が足りていないか考えながら視聴すると良いでしょう。
自分に足りていない力をさらに伸ばすために、両学長の他の動画では5つの力についてスキルアップするための動画が多数あります。
自分に足りない力を見極め、少しずつスキルアップすることがお金持ちにつながります。
まずは本動画を視聴して5つの力の全体像を把握しましょう。
リベラルアーツ大学 大金持ちは無理でも「小金持ち」になら誰でもなれる理由【お金の勉強 初級編】
同じく両学長の「誰でも小金持ちになる方法」という動画です。
誰もがお金持ちになりたいと思いますが、難しい現実があります。
しかし、誰でも資産5000万円以上の小金持ちにはなれます。
本動画ではなぜ誰もが小金持ちになれる理由を詳しく説明されています。
これまでの動画を視聴して、「自分が資産形成を始めても大して資産はたまらない」と考える方は是非一度視聴してみてください。
具体的なロードマップが分かることで、小金持ちが現実味を帯び、資産形成のモチベーションが上がるはずです。
ロードマップを知るためにもぜひ本動画を視聴してみてください。
BANK ACADEMY 【完全ガイド】つみたてNISAのやさしい始め方!口座開設から投資信託の購入方法まで徹底解説
これまでの動画ではお金の知識や資産形成の考え方が中心でした。
本動画では投資を始める際に最初に始めるべきつみたてNISAの始め方の実践編動画になります。
投資初心者はまずは年間40万円の非課税枠が利用できるつみたてNISAで投資を始めることをお勧めします。
つみたてNISAについて詳しくは動画内でも紹介されています。
やや古い動画なので、手順が異なる部分もあるかと思いますが、つみたてNISAを始める方の参考になります。
他にも投資初心者向けに実践動画が多数ありますので、これから資産形成を始めた際に迷ったことがあれば助けになるはずです。
まとめ
私がおすすめするyoutubeチャンネルと動画を紹介しました。
今回紹介した5つの動画を視聴するだけでもお金の基本を知ることができます。
また、他にもyoutubeには数多くのお金教育系チャンネルが多数あります。
自分に合ったチャンネルを見つけ、継続的に勉強していきましょう。
お金の勉強をする時間がない方でも、動画を聞くだけでも十分勉強になります。
一緒に勉強して豊かな生活を送りましょう。
気に入っていただけましたら、記事の共有かコメントをいただけると嬉しいです
本ブログではインデックス投資による資産形成をお勧めしています。
インデックス投資については下記の記事を参考にしてください。
また、資産形成を始める際は下記の記事の5ステップを行うことをお勧めします。
一緒に豊かな生活を送りましょう。
最後に、私が投資を始める時に参考にした本を紹介します。
どれも良い本ですので、投資を始める際はぜひ一読してみてください。
毎月の私の資産額も公開しています。
毎月の資産額の推移も把握できますので、興味のある方はご覧ください。
■ 気に入ったらクリックしてね!

にほんブログ村